- Top>
- カリキュラム
◆カリキュラム紹介
◆授業科目(学士課程)
学士課程においては、医療系、医情報系、医工学系、医療理工学系の内容を含んだ講義を4大学が分担して、カリキュラムを実施します。具体的内容としては、医歯薬保健学I、II(広島大学)、医用情報科学、生体信号処理(広島市立大学)、医用電子工学、医療機器の原理と構造(広島工業大学)、保健医療学概論、診療技術論(広島国際大学)で構成します。
医療系実習として、早期医療体験実習、病院実習を実施します。早期医療体験実習は、1年次生を対象に行うことにより、目標の明確化と主体的な学びの姿勢を醸成します。実際の医療施設とともに、模擬医療実習施設(広島工業大学、広島国際大学の模擬医療実習室等)を連携4大学の学生が共同利用します。
その他に演習・実習として、医用プログラミング(広島市立大学)、臨床医工学実習(広島工業大学)、医療理工学演習(広島国際大学)を実施します。
*履修基準については、履修方法を参照してください。
区分 | 授業科目 | 単位数 | 開講期 |
---|---|---|---|
共通 | 早期医療体験実習 臨床情報医工学特別演習 |
1 2 |
1年前期 3年前期・後期 |
医療系 (広島大学) |
医歯薬保健学I 医歯薬保健学II 医療系実習 (注) |
2 2 2 |
2年前期 2年後期 3年前期 |
医情報系 (広島市立大学) |
医用情報科学 生体信号処理 医用プログラミング |
2 2 2 |
2年前期 2年後期 2年後期 |
医工学系 (広島工業大学) |
医療機器の原理と構造 医用電子工学 臨床医工学実習 |
2 2 2 |
1年後期 2年前期 2年前期 |
医療理工学系 (広島国際大学) |
保健医療学概論 診療技術論 医療理工学演習 |
2 2 2 |
1年後期 2年前期 2年前期 |
(注) 「医療系実習」は、「医歯薬保健学I」及び「医歯薬保健学II」を履修済みでないと受講できない。
◆授業科目(大学院課程)
大学院課程の授業は、授業科目を提供する大学で受講します。
*履修基準については、履修方法を参照してください。
区分 | 授業科目 | 単位数 | 開講期 | 開講大学 |
---|---|---|---|---|
臨床情報 医工学特論 |
人体の構造 細胞の分子生物学 人体の機能 病因病態学 生体防御学 総合薬理学 社会医歯学 臨床医歯学総論 口腔健康科学特論 薬科学特論 保健学研究法特論 医工学イノベーション特論 |
2 2 2 2 1 1 1 2 2 2 2 2 |
前 前 前 後 後 後 後 後 前 前 前 後 |
広島大学 |
医用画像診断支援特論 医用ロボット学特論 |
2 2 |
前 後 |
広島市立大学 | |
人体異常構造特論 医療工学特論 生体循環制御学特論 |
2 2 2 |
前 前 後 |
広島国際大学 | |
臨床情報 医工学演習 |
臨床情報医工学演習Ⅰ (基礎生命科学コースワーク) |
1 | 前 | 広島大学 |
臨床情報医工学演習I (情報工学コースワーク) |
1 | 前 | 広島市立大学 | |
臨床情報医工学演習II (インターンシップ) |
1 | 前 | 広島大学 | |
演習 | 発生生物学演習 医科学演習 腫瘍分子病理学演習 診断病理学演習 神経薬理学演習 疫学Readingセミナー 基礎免疫学演習 分子細胞情報学演習 放射線腫瘍学における基礎と四次元画像演習 ME機器学演習・臨床実習 バイオメカニクス演習・実習 薬効解析学演習 病態解析治療学演習 |
2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 |
広島大学 |